心電図マイスターを目指す人なら、知らない人はいないマイスターチャンネル!!
そのマイスターチャンネルから陸先生が初登場!!
講義① 虚血性心疾患
講義② 1級に狙いを絞ったシークレット授業
全2回のZOOM授業を担当いただきます。
Youtubeと違って、陸先生にリアルタイムに質問できるチャンス!!
心電図マスターコース14期1,2プラスアドバンスの具体的な講義内容についてお伝えします。
今からはじめる心電図検定 完全攻略
心電図マスターコース14期 1,2級プラスアドバンス
9/16(火) 20時~
第1講義
心電図の学校 米山先生
「P波、QRS波、T波 正常と異常の徹底解説 - 診断力を飛躍的に高める講義」
この講義では、心電図の主要な波形であるP波、QRS波、T波について、正常な波形と異常な波形の両方を詳細に解説します。講義を通じて、各波形の基本的な理解を深めるだけでなく、異常が示す臨床的な意義についても学ぶことができます。明日から心電図を手にしたときに、どのように判読すればよいか、自信を持って対応できるようになるでしょう。これから12誘導心電図の判読を始める方にぴったりな講義です。
9/30(火) 20時~
第2講義
心電図の学校 米山先生
「驚異的!! 不整脈(徐脈)が読めるビジュアル判読」
この講義では、徐脈性不整脈、高度房室ブロック、完全房室ブロック、洞機能不全症候群、徐脈性心房細動など、徐脈に関連する不整脈について、基礎から高度な判読までを理解することができます。特に、モニター心電図やホルター心電図での判読にも役立つ内容となっており、実践的なスキルを身につけるために最適な講義です。徐脈の診断に対する理解を深め、臨床現場での対応力を飛躍的に向上させましょう。
10/14(火) 20時~
第3講義
心電図の学校 米山先生
「驚異的!! 不整脈(頻脈)が読めるビジュアル判読法」
この講義では、頻脈性不整脈に焦点を当て、特にNarrow QRS頻拍の鑑別ができるようになることを目指します。心房頻拍、心房粗動、発作性上室性頻拍(AVNRT、AVRT、AT)などの理解が必要であり、これらを正確に見分けるためのスキルを習得します。また、特殊な心室頻拍である多形性心室頻拍やTorsades de Pointesの識別方法も講義内容に含まれており、重要なポイントを見逃さないための知識を提供します。この講義を通じて、頻脈性不整脈の診断力を大幅に向上させましょう。絶対に見逃すことはできない講義です。
10/23(木) 20時~
第4講義 特別講義
マイスターチャンネル 陸先生
「虚血性心疾患」
※木曜開催です。ご注意願います。
この講義では、虚血性心疾患に関する基礎的な診断技術を習得します。特に、心筋梗塞の波形変化に注目し、初期段階から進行中、そして回復期に至るまで、各段階で心電図に現れる特徴を理解することで、患者の状態を的確に把握できる力を養います。さらに、心電図所見を基に冠動脈の狭窄部位を推定する方法についても掘り下げて学びます。この技術により、冠動脈のどの部分に問題があるのかを特定し、その臨床的な意義を深く考察する力が身につくでしょう。この講義を通じて、虚血性心疾患の診断力を飛躍的に高め、臨床現場で責任血管を見逃さない確かなスキルを習得していただけます。医療関係者として必須の講義になります。
10/30(木) 20時~
第5講義 追加講義
高野先生
「ペースメーカー」
※木曜開催です。ご注意願います。
11/4(火) 20時~
第6講義 特別講義
マイスターチャンネル 陸先生
「シークレット授業」
この講義は、心電図検定1級を目指す際に、プラスαの要素として、身につけて置きたい心電図判読の専門的な要素について、マイスターチャンネルの陸先生から教えていただけるシークレット授業です。
ご期待ください。
11/11(火) 20時~
第7講義 追加講義
高野先生
「PVCの起源」
11/16(日) 9時~16時
第8講義 特別講座
心電図の学校 米山先生
心電図検定対策講座 応用コース(1,2級向け) スペシャル1day
この特別講義では、別売りの心電図検定対策講座に参加できます。講義内容は、1級から2級を目指す方のための応用編で、通常の夜2時間のZoom講義とは異なり、午前と午後を使った1日集中コースとして実施されます。大量の問題と解説動画がついてくるため、大変お得な内容です。心電図検定対策講座は、あなたの心電図判読技術を客観的に測定し、スキルを確認する絶好の機会となります。さらに、この特別講義は、通常のマスターコースには含まれていない特別な講義です。ぜひ、この機会を活用して、心電図検定に向けた準備を万全にし、スキルアップを目指しましょう。
11/25(火) 20時~
第9講義 特別講義
EP大学学長 永嶋先生
「スペシャル講義(前半)」
1級取得に絶対に必要な以下の3つの項目
①12誘導心電図からPVCの期限を予測する方法
②WPWのケント束を予測する方法
③VTと上室頻拍の鑑別する方法
これら項目について、EP大学学長 永嶋先生より、全2回のスペシャル講義として教えていただきます。
第7講は、その前半部分となります。
12/2(火) 20時~
第10講義 特別講義
EP大学学長 永嶋先生
「スペシャル講義(後半)」
1級取得に絶対に必要な以下の3つの項目
①12誘導心電図からPVCの期限を予測する方法
②WPWのケント束を予測する方法
③VTと上室頻拍の鑑別する方法
これら項目について、EP大学学長 永嶋先生より、全2回のスペシャル講義として教えていただきます。
第8講は、その後半部分となります。
※日程は変わることがあります
※全講義アーカイブあり(検定日の翌日 2025年12月15日 23:59まで)
心電図検定に合格するために大事なことは、以下の3つです。
・わかりやすく効率的な授業
・本とは違う、鮮度のある心電図検定に特化している問題
・繰り返し学習できる環境
でも、これらを自分で用意することは難しい・・・・
心電図検定対策講座 応用コース(1,2級向け)では、
心電図検定1,2級に特化した問題(100問)について、米山先生が丸一日、わかりやすく丁寧に解説してくれます。
後からアーカイブを見直して繰り返し学習することができます。
心電図マスターコース14期 1,2級プラスアドバンスでは、この検定対策講座に無料で参加できます!!
※別途、問題集代が必要
検定に向けて、多くの問題を解き、しっかりと準備したい方に最適です。
・過去の心電図マスターコースの授業動画
・米山先生のYoutube未公開の動画
・無料ZOOMライブのアーカイブ動画
これらをまとめて、「心電図図書館」と読んでいます。
心電図マスターコース14期1,2級プラスアドバンスでは、この心電図図書館の動画が見放題!!
自分のレベル合わせて、誰にも知られず、ひとりでもスマホで学び続けることができます。
例)心電図図書館の視聴可能動画リスト
🎬徐脈の心電図が読めるようになる(150分)
🎬Narrow QRS tachycardiaの診断法 基礎編(35分)
🎬心室頻拍が読めるようになる(25分)
🎬ペースメーカの心電図が読めるようになる(60分)
🎬ペースメーカ不全の心電図が読めるようになる(18分)
🎬ST上昇とT波の読み方・鑑別の仕方(90分)
🎬PSVT(AVnRT, AVRT, AT)の診断法(60分)
🎬房室ブロック 期外収縮 脈の飛びに強くなる
🎬急性心筋梗塞 ST上昇に強くなる!
🎬右脚ブロックに強くなる!
🎬心房細動と見分けが難しい心電図の判読法
🎬知らないと損!! V1Rの診断法 V1のRを解き明かす
🎬前壁 急性心筋梗塞 てんこ盛り
🎬読み方だけは確実に身につく心電図 出版記念ライブ
🎬なめらかブロック ブロックの全てがわかる
🎬異常Q波の解読法 W波を知ると異常Qの診断に差がついてしまう
など
医療現場や心電図検定の試験勉強をする中で、次々と生まれる疑問?懸念?不明点?
それらを
心電図の学校 米山先生
EP大学学長 永嶋先生
マイスターチャンネル 陸先生
に直接ZOOMで質問することができます。
①本サイトの申込みフォームより申込み
↓
②心電図の学校事務局より、購入案内のメール送信
↓
③購入案内メールに従い、購入・決済の手続き
↓
④「心電図の学校」(書籍)と「12誘導心電図課題300問」(書籍)を購入
↓
⑤事前学習動画、事前学習資料、特典動画などで予習
↓
⑥米山先生のZOOM授業に参加
↓
⑦授業のアーカイブを見直して復習
病棟が3交代なので、すべての講義にリアルタイムで参加できないことが不安でした。でも、参加できない授業でもアーカイブを繰り返し見て復習できました。
また、事前に質問をすれば、リアルタイムに授業に参加できなくても、丁寧に質問に答えていただき、悩みが解消してスッキリしました。
独学では、何が正解かわからなくなり悶々とすることも多かったのが、すぐに先生方に質問できるのが良かったです。
1級受験直後の手応えは今一つで、「正直、今年はだめかも・・・また来年頑張ろう」って思っていたのですが、なんと合格できました。本当に嬉しいです。
心電図3級はもっていたのですが、本当に心電図が苦手で、正直、病棟で心電図に触れるのが嫌でした。
この心電図アレルギーをなんとかしたい。もう一度、心電図を学びたいとマスターコースに参加しました。
日々の宿題や動画視聴に追われて時間が足りない!という毎日をすごすうちに、だんだん、心電図を読むことが楽しくなってきて、次第に病みつきになりました。
検定でも、自信をもって選択肢を選ぶことができて、こんな私が2級に合格するなんて!!本当にびっくりです♪
ブロック系が苦手。PVCの起源がよくわからない。など、自分の苦手はわかっているのですが、忙しいを言い訳に、ついつい心電図の勉強を後回しにしてきました。
自分一人ではどうしても甘えてしまうので、マスターコースで米山先生や他の受講生さんと一緒に学べて本当に良かったです。
米山先生の講義は2時間程度と聞いていたのに、3時間以上講義することがあってびっくりしました。
次の日の予定(仕事)もあり、最後まで講義に参加できず、途中退出しなければならないのはすこし残念でした。
ただダラダラした講義ではなく、生徒さんからのたくさんQ&Aに米山先生が真摯に答えていたのがとても印象的でした。またQ&Aをきっかけに、心電図検定だけでなく、カテーテルやCTなど循環器に関する現場で役立ついろいろな話が聞けて良かったです。
▶こんな方は申し込まないでください
・参考書などで、自分ひとりで心電図が読めるようになる方
・医療系ではない方
・やる気のない方、本気でない方
『心電図マスターコース14期 1,2級プラスアドバンス』に参加するか?どうしよう〜?って迷っている方
迷っている時点で参加する時期ではありません。
▶︎「心電図の学校」は医療従事者様、医療従事者になる学生様向けに 学びを提供しております。
患者さまや同業者の方はお断りさせていただいております。
▶本講座には、人数制限がございます。
所定の人数に達しましたら、応募を締め切らせていただきます。
▶本講座は、参加人数が少ない場合には、需要がないと判断し、開講しないことがございます。
その際は、全額返金いたします。
▶万が一、本講座の授業動画を見て「全く使えない」と感じられた場合は全額返金いたします。
申込から10日間の間に、講座退会のご連絡をお願いします。それ以降の退会は返金の対象とはなりません。
▶授業のアーカイブや心電図図書館の動画の視聴期間は、2025年12月15日までです。
▶講義の日程は、変更となることございます。
▶全講義アーカイブのみのご参加はお断りさせていただきます。
▶米山先生の講義は、他の講座や動画媒体で使用されることがあります。ただし、皆さんの顔が出ることはございません。
☆料金☆
心電図マスターコース14期
1,2級プラスアドバンス
通常価格:209,000円(税込)
↓
特別価格:165,000円(税込)
締切:2025年9月15日(月)23:59まで
高額ですよね。
でも
心電図の本で勉強しても、ひとりで心電図が読めるようになっていますか?
日々の仕事や家事、子育てが忙しくて、心電図を勉強する時間が取れますか?
動画で勉強しようと思っても、見ているだけでは飽きてしまい勉強を継続できますか?
心電図検定に申し込んだけど、「一夜漬けで、絶対合格なんて無理」と思いながら受験してませんか?
心電図の学校 米山先生
EP大学学長 永嶋先生
マイスターチャンネル 陸先生
この3人の講義を同時に受けられる場所は他にありません。
また、これから心電図の判読力をつけていく上で、1級・2級合格を目指す人にとって必要な学びが得られる最適な環境です。
正直、独学で1級・2級に合格することは難しいでしょう・・・
でも、この講座ならしっかりとしたサポートを受けられる。
3人の先生方と直接コミュニケーションを取り、刺激を受けて、心電図を学ぶ事ができる。
「心電図検定 1級・2級に手が届く」「あなたの合格力を後押しする」環境がここに詰まっています。
米山先生はいつもこう思っています。
「心電図アレルギーを撲滅したい!!」
「心電図を武器にしてほしい!!」
「心電図で悔しい思いをさせたくない!!」
心電図に悩む医療従事者の役に少しでも立てばと考えて、今回特別に無料で過去の講義の一部を公開します。
セミナー受講しない方も、ここまで読んでいただきありがとうございます。
この無料の動画で学んでいってください。
無料ZOOMライブ「日曜日は朝から米山先生と心電図のお勉強」のアーカイブ動画を視聴できます。
アーカイブタイトル
🎬P-QRS-Tなのに「正常」じゃないってどういうこと? P-QRS-Tを徹底解説
🎬完全房室ブロックを徹底解説 -房室ブロックを理解する問題集-
🎬心室期外収縮?上質期外収縮の変行伝導が分かるようになる!!
🎬房室ブロックが分かるようになる! ー房室ブロックを理解する問題集-
🎬心房細動がわかるようになる ~心房細動を理解する問題集~
などなど・・・
もちろん、14期の期間中に開催される無料ZOOMライブのアーカイブも視聴できます。
心電図マスターコース14期 1,2級プラスアドバンスで、あなたが手に入れるもの
■トリプル講師のZOOM講義
・心電図の学校 米山先生のZOOM講義(3回)
・EP大学学長 永嶋先生のZOOM講義(2回)
・マイスターチャンネル 陸先生のZOOM講義(2回)
ZOOMだからリアルタイムに質問が可能。
万が一、リアルタイム参加できなくても安心。
授業アーカイブもあるので、繰り返し視聴可能。
復習に最適です。
■特典①
『心電図検定対策講座 応用コース(1,2級向け)』に無料参加!!
■特典②
心電図図書館の動画を見放題。
・過去の米山先生の授業動画やYoutube未公開動画の中から、判読力アップに最適な動画を好きなタイミングで何回も視聴できる。
(計20本以上。 合計23時間以上)
■特典③
米山先生の新書の解説動画をひと足早く視聴可能。
■追加特典
無料ZOOMライブ「日曜日は朝から米山先生と心電図のお勉強」のアーカイブ動画も視聴できます。
以下の書籍をAmazonで直接ご購入ください。
✅ 事務局に住所をお知らせいただく必要がありません
✅ ご自身のタイミングですぐ注文・受け取りが可能です。
✅ 郵送待ちの1週間をカットし、スムーズに学習スタートできます
※受講料とは別に、書籍代のご負担をお願いいたします。
心電図検定1級、2級の合格を目指す人向けに
心電図の学校 米山先生
EP大学学長 永嶋先生
マイスターチャンネル 陸先生
のトリプル授業!!
さらに、検定対策に特化した「心電図検定対策講座 応用コース(1.2級)」
好きな時間に自宅でこっそり学習できる心電図図書館の動画
他にも特典動画が盛り沢山。
これら全てが含まれた
心電図マスターコース14期1,2級プラスアドバンスです。
失敗しても怒られない安心な環境で、どんな質問も直ぐに回答を得られ、アーカイブで何回も復習できる。
そんな最高の環境で、心電図判読力と検定合格力の両方をレベルアップ!!
その結果、あなたは自信をもって12誘導心電図を判読でき、検定も合格し、現場で大活躍する未来を手に入れることでしょう。